であい・すみれの花と《2004》 2003年へ

今年はどんなすみれに出会えるのでしょうか  出会いを求めて旅に出る機会が沢山ありますよう〜に♪


:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 12月12日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

スミレ会の自生地見学会に行ってきました。北部の県道沿いにリュウコスミレが沢山咲いていました
道路沿いの日当たりのいい場所は株も葉もかなり大きくなってきていますが、この時期では
リュウキュウシロスミレはまだ早いようです。沖縄では色や形のバリエーションは沢山ありますが
通常見られるのは全島でリュウキュウコスミレ、北部の山でリュウキュウシロスミレの2種類です。
ヤクシマスミレやその他のスミレは限られた山の奥のみで、普段自分達だけで行く事は出来ません
他府県のように沢山自生してくれればうれしいのですが。。。

それから・・・
オクマビーチの海岸で見たネナシカズラ大きなユーカリの木、 ちょっと寄り道した渓流、
みんなでお茶を飲んだ喫茶店の近くのツルムラサキ、 辺戸岬のヒメキランソウニガナ?
ムラサキカッコウアザミの白い花も見つけました。山野ボタンのハシカンボク
そして淡い紫色の
リュウキュウコスミレは雨に濡れてもとても上品でした〜o(*^▽^*)o♪

:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 11月27日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

やんばるのヤクシマの様子を見学に行きました。山の奥に咲くヤクシマスミレに
出会う時は本当に胸がときめきます。まだ季節が早めなので咲いているのは一株だけでしたが
良く見ると、岩の隙間やコケの上に小さな株が沢山ありました。春にはきっと沢山咲いていると思います。


ヨウラクラン、ヒメサザンカも咲き出していました。


:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 11月3日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

もう11月だし、そろそろかなぁ〜と家の周りをみたら、何時もの所はもうリュウキュウコスミレが
咲き出していました。うれしい事にちょっと離れたところで白いリュウキュウコスミレもありました。
花びらの先の丸いのも、尖ったのも揃っていたo(*^▽^*)o♪これから沢山増えてくれるといいなぁ♪


:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 10月23日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

沖縄のすみれ愛好会の例会がありました。
例会といっても何処かの部屋で会合ではなく
皆ですみれや山野草をみて歩く会です。

少しでも自然に触れていたいというメンバーの
気持ちを優先して会長さんや役員の方が
連れて行ってくれます。
すみれだけではなく、いろんな植物の名前を
教えてもらう事が出来るのでとても、楽しみな会です。


続きはこちら


「うちなー通信」のカズさんの所に
綺麗な写真が掲載されています
是非行ってみてください


:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 10月10日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

台風23号の過ぎ去った翌日、国分寺の駅前のホテルのすぐ近くの殿ヶ谷戸公園に行って見ました
前日の大雨だからすみれなどないだろうなと思ったのですが、よく行き届いた庭園のあちこちに
ちゃんとすみれを残してありました。春になったら庭園の所々できっと花が咲いている事でしょう

:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 5月16日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

やんばるの渓流のヤクシマスミレアマミスミレの花の状況調査にお供させて貰いました。
葉を見れば一目瞭然に違いが分かりました。
しかし凄い所でしたよ〜(;´へ`;Ao


:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 5月9日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

北海道のロッジの周りのスミレを許可を頂いて持ち帰りました。急に暖かくなってびっくりして
あっという間に咲きました。びっくりさせて(-_-)ごめん。オオタチツボスミレかな?

:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 5月3日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

この連休は家族全員揃って北海道でした。前半はお天気はどうにか良かったけど、
後半は雨と、あられで沖縄の真冬以上の寒さにすっかり参ってしまいました
みな一緒だったし、季節もまだ早かったのでスミレにはあまり合えませんでした
名前はちょっと分かりませんが、山で見かけたスミレ(上)と町で見かけたスミレ「下)達です

:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 4月3日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

念願の高尾に行ってきました。
心配していた雨もなく、
桜も見ごろの よいお天気で、すみれ見学に絶好の日で
ほんとに楽しい1日でした、
10時半頃から夕方までずっと下をむいて歩きました
登りで足が痛くなっても、下りで足がガクガクしても(;^_^A
途中でスミレを見つけたらそこにしゃがみこんで、
写真を撮ったり、眺めたり、ニオイを嗅いだりして、
そのたびに疲れはふっとんでしまいました
全部始めてみるスミレで、もう感激でした

翌日は神代植物公園で、「日本すみれ研究会」と
大丸百貨店東京店で「すみれの集い」の会の展示会を
掛け持ちで見てきました。出品された作品はどれも
素晴らしいもので、皆さんの力作に目を見張りました
雨に濡れた桜の木の下で小さなヒメスミレが、
人の通り道をさけて咲いていました。

高尾で出会ったスミレ達です。ノジスミレ、コスミレタチツボスミレマルバスミレ
ナガバノスミレサイシンアオイスミレヒガゲスミレタカオスミレエイザンスミレ
ヒナスミレニオイタチツボスミレ、ニョイスミレ

展示会で買ってきたスミレはヤエヤマヤクシマスミレレッドジャイアントビオラフレックルズ、 です。   

:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 3月21日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

すみれ展も終わって慰労会を兼ねたスミレの自生地見学会に、
連れて行ってもらいました


まず最初は八重岳へ、
桜祭り以来気になっていたリュウキュウシロスミレも
元気に咲いていました
リュウキュウシロスミレとリュウキュウコスミレが
混雑して自生していて、
八重岳のスミレは、
微妙な色のスミレがまるでグラデーションを見ているように、
ひとつひとつが違って見えました。
この種類はなに?
ふわふわがあるから
リュウキュウコスミレではないし、、
葉がリュウキュウシロスミレとも違うし、
今月の「花百科」をみていると
スミレに一番近いきがするが、
でも、何処からやってきたのか・・・
本州の芝生にくっついてきたのでは?・・
とMさんの話、、そうかもしれない。。
これは東村で見た
色の濃いリュウキュウシロスミレです。
コスミレに真っ白いのはあっても、
シロスミレに真っ白いのはないそうです。
始めのうちこんがらがっていましたが、
私もその辺が少しずつわかって来ました


スミレだけでなく、いろんな山野草もありました。
可愛い ヒナギキョウムラサキサギゴケのお花畑
ハナイカダナンゴクネジバナサンキライ(サルトリイバラ)
サカキカズラ、など等・・

ほんとに楽しい1日でした


:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 2月7日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

1月17日から北部の八重岳で桜祭りが始まっているので、行って見ました
お天気は曇っていましたが、色鮮やかなカンヒザクラが満開でした。みんながカメラやケイタイを
上に向けて撮っている中、ひたすら下をみてすみれを見学して歩きましたが、中腹から上に向かって
道路の両サイドに沢山咲いていました。今まで見たリュウキュウコスミレと違って、花の色が薄く
紫のスジがはっきりしたのや、ほとんど白に近いのもありました。この中にリュウキュウシロスミレが
混ざっているのか、よく観たのですが、分かりませんでした。途中で「スミレですか?」と声をかけて
頂いた方たちは、わざわざ大阪からいらっしゃった「スミレ愛好会」の方の様でちょっと感激でした。

ちょっと時間が余ったので、以前山に連れて行ってもらった時に、リュウキュウシロスミレの
葉を見つけた場所へ行ってみたらいくつか咲いていました♪ ヾ(@°▽°@)

:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 1月31日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

家の近くに「北中城城跡」といういう城跡がありますが、散歩には丁度良いので
行って見ました。桜も結構咲いていました。リュウキュウコスミレも元気でした。

:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 1月4日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

これはリュウキュウコスミレの白花だそうです
volさんの掲示板で教えてもらいました
沢山みないとまだまだ分からない私・・^^;04.1.9


名護市の道路沿いにシロスミレがあるって
聞いていたので、行って見ました。
車の往来の激しい道路のコンクリートの隙間や、
歩道に咲いているのを見つけました。
夕方でようやく撮れる明るさでしたが、
うすいピンク色のも在ったような気がする。
けど、カメラのせい?
そのうちまた行ってみよう〜〜
04.1.4



:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~ 1月1日*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:._.:*~*:.

2004年の新春があけました。穏やかでいいお正月です
今日は実家に帰って母や兄弟とひさしぶりにくつろぎました
ちょっと出かけて去年も行った「なんぐすく」の桜の木の下を見に行ったら
もう沢山の「リュウキュウコスミレ」が咲いていました。今帰仁のスミレほどでは
ないですけれどちょっといい香りがしました。花も大きくしっかりしてました 04.1.1



top***home