スミレの季節の中で比較的早い時期に咲きます。分布は北海道南部から九州中部の主に太平洋側の山地に多い。 ・草丈は3〜8cmの多年草。葉は長卵形〜三角状披針形で先は細く尖り、基部は心形、辺縁のの鋸歯は鋭く、 ・葉裏は紫色を帯びる。花は淡紅紫色だが、色の淡いのから鮮やかな紅紫色と色々ある、側弁の基部は普通有毛。 ・白色の花をシロバナヒナスミレ、花が緑色を帯びるミドリヒナスミレ(仮称)、 葉のタイプによりフイリヒナスミレ、 ハグロヒナスミレ、と名前がついた物があります。 |
(左)白花に近いタイプでした。高尾山 2006.4月 (右)高尾山 2007.3.31 |
|
石巻 2013.5.1 | 鳴神山 2013.5.2 |
静岡県 2013.5.3 |
群馬県の林縁で、丁度花盛りでした。 この日はエイザンスミレとの交雑種の オクタマスミレも見る事が出来て、 思い出のすみれ旅となりました。 |