ヒメスミレ 姫菫

ミヤマスミレ類(無茎種)
Viola confusa ssp. nagasakiensis

==========================================
道端や道路の脇、町の公園などで見つけられる小さなスミレ。

・濃い紫色の花はスミレを小さくした様な感じです。草丈は3〜8cm。
・葉は三角状披針形、花後はやや葉の基部が張り出す。表面は暗緑色、裏面は赤紫を帯びる事が多い。葉柄に翼はほとんどない。
・花は径1〜1.5cmで花弁は細身の物が多く、側弁の基部は有毛。
・花色が淡いものをウスイロヒメスミレ、葉の鋸歯が粗くなるものをツクシヒメスミレ(九州に多い)と言う。


初めてヒメスミレを見た記念写真です。この時は沖縄以外のすみれさんを見るのも
これが初めて名前も知りませんでした。芝離宮にて2003.5.3


神代植物公園にすみれの展示会を見に行った時、公園の桜の樹の下に咲いていました。
石の隙間に倒れるように俯いて咲いていたので初めは見つけられなかったです。2004.4.3


都内の某公園に連れて行って貰いました。他のスミレも沢山咲いていたけど、これはなかなか良い光景だったので記念撮影。(左)
細い花弁で花色のバリエーションは少ない様に思いますが、濃淡はそれぞれ違う様です。(右) 2005.4.17

東京都内公園05.4.17

高尾山周辺の民家の石垣のヒメスミレ。コンクリートやこんな石垣の隙間に良く咲いてて強さも感じられます。2012.4.1


都内の公園で、大きな桜の樹の根元付近に咲いていました。人に踏まれない所で生きていますね。2012.4.2


広島で、やっぱり石の隙間と、とても花つきの良かったヒメスミレ。距の色が淡紅色で可愛いです。 広島県 2012.4.20


桜の木の周辺を探したらやっぱりヒメちゃんがいました。狭山丘陵 2015.4.19


焼津市の街の中で。静岡県 2018.3.31


高草山で。後ろ姿も可愛い小さなヒメちゃんでした。静岡県 2018.4.1