であい・すみれの花と《2007》 2006年 2005年 2004年 2003年


今年はどんなすみれに出会えるのでしょうか  出会いを求めて旅に出る機会が沢山ありますよう〜に♪


11月11日---やっと家の近くで---

今年は少し遅れている気がします。
花は普通のより小さめですが、
これからたくさん花を咲かせてね。
同じく自宅のベランダでも
一株コスミレサクラが咲いていました。
やはり1cm位の小さい花です。



5月26日〜27日---長野・栃木へ行ってきました---

タデスミレを見学にいきませんか!というY様、M様の企画に二つ返事で参加させて頂きました。
長野県はすみれの宝庫とか、そんな言葉を聞いたりしていましたが本当に驚きと感動の2日間で、
花のないすみれも含めて20種、その内初めて会ったすみれは12種という中身の濃い旅でした。
タデスミレ、エゾノタチツボスミレ、 イブキスミレ、ミヤマツボスミレ、 ミドリタチツボスミレ、
ミヤマスミレ、 サクラスミレ、ヤシュウスミレ、 ヒメスミレサイシン、ゲンジスミレ、 タチスミレ、等です。
すみれ以外にもたくさんの野草や花も見せて頂きました。。ぶろぐ 12345




4月28日〜4月30日---新潟・高尾山へ行ってきました---

初めての新潟の旅は殆どが今まで見てなかったすみれで、ハンドブックに載っているスミレたちが
普通に咲いているのをみて感激でした。今回初めて出会えたすみれは マキノスミレ、
ナガハシスミレ、 スミレサイシン、 オオタチツボスミレイソスミレ、 アナマスミレ、 アワガタケスミレ、
またニョイスミレの変種もありました。高尾山では以前から開花に季節に行けなかった コミヤマスミレにも
会う事が出来、またすみれ以外にも珍しい野草を観察できてとても楽しい旅になりました。



3月31日〜4月1日---高尾山へ行ってきました---

今年もいつのメンバーで高尾山へ行ってきました。
まだ桜の時期には少し早めでしたので
花見の人も少なくてゆっくり出来ました。、
でも結構植物を見ている人は多かったです。
タカオスミレは勿論でしたが、
今年はアチコチでヒナスミレに会いました。
ブログに2日間をアップしていますので
良かったらみて下さい。
高尾1 高尾2 高尾3 高尾4 翌日 おまけ



3月25日---すみれ会自生地観察会---

すみれ展も終わりみんなで慰労会を兼ねて
北部のすみれの観察会に
出かけてきました。
久しぶりにタチツボスミレに
出会ってきましたよ。

こちらからどうぞお入り下さい


3月17・18日---お客様と沖縄のすみれ自生地へ---

植物の写真家の皆様に同行させて頂いて、
本島のスミレの自生地にも行ってきました。
オキナワスミレは私も2年ぶりで
開花に会えて嬉しかったです。
久しぶりに
ヤクシマスミレにも会って来ました。
ブログ に2日間の様子をアップしています。


3月11日---すみれ展は今日までです。

合計5日間の今年のすみれと山野草展が
今日までとなりました。
展示されたメンバーの作品の中から、
いくつかアップしてみましたので、
良かったら見てください。



2月18日---ヤエヤマスミレ

西表島と石垣島の渓流に咲くヤエヤマスミレに会ってきました。
ヤエヤマスミレの変異種としてイリオモテスミレとイシガキスミレがあり、このタイプの見分けは
葉の形が菱形、三角形、ハート型という事ですが、今回訪れた2箇所のポイントでは、一応その葉の
3タイプは確認したものの、西表では菱形と三角形その中間型があり、石垣ではハート型にみえました。
いがりさんの「日本のすみれ」によれば、ヤエヤマスミレが菱形、イリオモテスミレがハート型、
石垣スミレが三角型という事です。どちらも初めての訪問ですし、場所もそれぞれ1箇所なので
今回だけで明確にする事は難しくなってきました。まぁ、1度だけでは判らなくても仕方がないと 。。
リュウキュウシロスミレもたくさん咲いていました。時間のある方は こちらを覗いてみて下さい。



2月12日---シマジリスミレに会ってきました

休日の午後そういえばと急に思い立って行ってみました。シマジリスミレの自生地には何度か行った事はあるのですが、
開花の季節には今回で2度目です。秋にはホントに小さな株が岩の隙間から頑張って葉を広げていたのですが、
今回は丁度頃合も良く簡単に写真が撮れる所で2箇所で咲いていました。日が当たらない暗いところで、
薄いピンクがかった紫のしっかりとした花を咲かせていました。




---すみれと山野草展示会のお知らせ---
今年は下記の日程で2箇所で開催される事になりました。

@ 3月3日(土)〜4日(日) 場所  沖縄市中央公民館  ⇒ここ

A 3月9日(金)〜11日(日) 場所 那覇市緑化センター ⇒ここ





2月10日---すみれ会の自生地観察会---

すみれ会の観察会に参加してきました。
恒例のすみれ&桜の景色が山中に広がって、
道路沿いの桜の木の周りやガードレールの
外側にもスミレが咲いてました。
又別なポイントのリュウキュウシロスミレも
咲きそろった感じでした。
どちらも今月いっぱいから来月初め頃までは
楽しめそうです。

2月10日のブログ



1月20日---リュキュウシロスミレが咲き出しました---

この日は小雨が降ったりやんだりの1日でしたが、
ちょっと湿った山でしっとりと咲いてました。

こちらからどうぞ


1月13日---すみれの開花状況を見て来ました


桜祭り間近いの八重岳へ行って見ました。
桜は咲きはじめから木によっては
8分咲きといった感じでしたが、
すみれは結構咲いているのがありました。
リュウキュウコスミレは
今月いっぱいが見ごろだと思いますが、
リュウキュウシロスミレはもう少し遅れそうです。

この日の様子は こちらからどうぞ



top***home