であい・すみれの花と《2006》 2005年 2004年 2003年


今年はどんなすみれに出会えるのでしょうか  出会いを求めて旅に出る機会が沢山ありますよう〜に♪

12月2日---すみれの返り咲きに会いました---

伊勢、鳥羽、奈良へ行って来ました。沖縄のすみれの開花が始まる頃に、本土のすみれは返り咲き(秋咲き)
を始めるようです。寒い冬になったらしばしのお別れだから、皆さん見つけたらとても嬉しそうです。
こちらではそういうのがないので、一度体験してみたいなぁ〜と思っていた所でしたが、鳥羽でタチツボスミレの
花が咲いてるところを見つけました。春と違って葉が一部枯れたりして可哀想な事になっています。




---早咲きすみれの状況を見てきました。---

11月はなんとなくそわそわする季節です。アチコチのすみれが気になって、
出かけては 見るものの結局あまり探せなかったりで、毎年同じ事をしている気がします。
それでもいくつかの開花に出会えるので、時間を見ては出かけたいと思ってます。
11月4日11月11日の観察記録です。 すみれの花は少しですけど。。





10月29日---すみれ愛好会の自生地見学会---

秋の自生地見学会に参加しました。
左の株は全部リュキュウコスミレの白花の自生地のです。
花には少しだけ早いようですけれど、
株は結構ありました。
ただ、公園の一部で春にたくさん咲いていた所に
園芸用の木が植えられていてちょっとがっかりでした。
雑草といえども沖縄固有の植物は
もっと大事に育てて欲しいものです。

観察会の様子は こちらのブログ
からどうぞ。



10月21日---リュウキュウコスミレの開花---

今年の最初のすみれはやっぱり家の近くのリュウキュウコスミレでした。
色は大人しい紫ですけれど、最初の花は格別です。



6月17日---雲仙へ---

普賢岳に登ってきました。もう帰りのバスに乗る時間が近づいた時に見つけました。
葉の大きさからフモトスミレではないかと思います。右側のは名前は分かりませんが、
近くに沢山あったので、記念に写しました。仁田峠展望台付近ではニョイスミレの株が足元に茂っていました



4月8日・4月22日---高尾山へ---
今年は4月の前半と後半に行く事が出来ました。
2週間も間が開いてると、同じコースでも雰囲気が違ってて
それぞれに違う楽しさを発見できました。
前半のテーマは新しいカメラで高尾初挑戦という
別な目的もあって すみれを見るのも勿論ですが、うまく撮れるのか。。
それが先ず課題でしたけど終わってみれば
出来栄えはともかく まぁとにかくにか写ってた^^;
それにヒナスミレの綺麗な株があって、
それに出会えた事もうれしかったなぁ〜 という所です。
記録は今年は4月のブログにアップしましたので、
お時間のある方は寄ってみてください。
あと、これはオマケで。。。



3月4・5日
2006年のすみれ展が開催されました。
今年は会場を沖縄市に移動して昨年よりも広い会場となりましたが
昨年よりもさらに沢山のお客様に来て頂きました。

「普段道端で見かけている小さなスミレの花なのに
こんなにも沢山の種類があって感激した」!と
初めて来て頂いた方が話していらっしゃいました。
たかが雑草とはとてもいえない美しさと可憐さの魅力に
きっとこれからは、ふと足を止めて見て下ると・・。

展示会の様子はこちらからどうぞ☆m( _ _ )m☆こちら



2月12日
北部の桜の名所八重岳に行ってきました。
今年は桜は一気に咲いてもう終わりでしたが
スミレはその足元で沢山咲いていました。

続きはこちら



1月29日
すみれ愛好会の自生地見学会がありました。
今回は名護市の桜祭りの開始日でもあったので、
桜の周りのすみれ観察から始めました。

←リュキュウコスミレとセンダングサのツーショットです。

続きはこちら



1月16日
もう3年目、毎年寄ってみるリュウキュウコスミレの白花のマイポイントなんですが、
今年も行ってみました。何株も咲いてて、遠めにもすぐ分かりました。
そこのお家の方が周りの草を昨年暮れに刈っ下さっていたお陰で、スミレの株も
丁度いい大きさで、今年が一番綺麗だった様に思えます。
しばし見とれてから、いっぱい写真を撮りました。
ここの花は唇弁のスジもあまり色がついてなくて、花びらもふっくらした感じです。



1月3日
2006年が明けました。
今年もお正月2日目に早速
名護市の「なんぐすく」に上がってみました。
昨年暮れに確認しておいた所のリュウキュウコスミレは
新年の日を浴びて元気に咲いていました。
桜も少しづつ咲き始めていましたよ


さて此処で今年の「沖縄すみれ愛好会」の
「すみれ展」の日程が決りましたのでお知らせ致します

日時: 3月4.5日(土、日) 

 場所:沖縄市中央公民館
住所:沖縄市八重島1-1-1 
TEL 098- 939-0033

昨年と違って今年は沖縄市に決りました。
場所はこちらからか、 住所から検索出来ます



top***home