![]() |
今年初めての自生地見学会がありました。 昨年末までかなりの寒さに 花目がお正月まで出ていなかった名護市の桜が 今年は20年ぶりと言うほど一気に開花して 色の濃いカンヒザクラを満開させていました。 今年の見学会はまず、 その桜の足元から観察して行きました ←手前のちょっと手が入っていますが 奥の桜は自然ですので。。。(;^_^A |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
それから北部の東村まで 足を伸ばしてみましたが、 広い公園の原っぱでも 色の濃いリュウキュウコスミレは 沢山ありましたが、 リュウキュウシロスミレは まだ早いようで、 二株だけ草むらから 首を長く出して咲いていました 他には リュキュウバライチゴの一輪咲き、 サギゴケ、キヌランが チラホラ見え出していました |