沖縄県を除く日本各地の山地林縁、人里、田畑のあぜや草地など様々な所でみられる馴染みの深いスミレ。 咲き初めは小さいが他のスミレが終わった頃になると大きな群落が見られます、特に林縁等湿り気が多い所が好きな様です。 草丈は5〜25cm。葉は心形〜腎形、先が尖るのもある。 花は白色〜淡緑で、淡紅色もたまに見られる。 側弁の基部は有毛。 仲間にはミヤマツボスミレ、シラユキスミレ、 ムラサキコマノツメ、アギスミレ、コケスミレ等があります。 |
他のすみれの花が終わり近づいた頃から元気に 背丈も伸びていってました。高尾山2007.4.30 |
葉の形(基部が重なっていて丸い)や、唇弁の色が濃い所などから ミヤマツボスミレかなぁ〜 とも思うのですがはっきり決められないので、 ここに載せています。新潟県2007.4.28 |
桜の花がすみれの間に落ちていい雰囲気でした。 北海道 利尻島 2013.6.14 |
北海道 襟裳岬 2013.6.11 |