コマガタケスミレ
駒ケ岳菫

(無茎種)ミヤマスミレ類
Viola mandsurica × V.sieboldii
==========================================
スミレとフモトスミレの自然交雑種。亜高山帯の草地や樹林下で見ましたが、個体数は少ないと思われます。
葉は長楕円状披針形〜卵状披針形で葉 質は厚く、 表面に短毛を密生したビロード状のものが多い。 葉裏はフモトスミレの影響を受けた紫紅色を帯びたのが多く、裏面にも毛がある。
花は小形〜中型で側弁が有毛、それぞれ親の影響を受けたタイプが色々とありそうです。

阿蘇の観察会で見せて貰いました。すみれの観察を始めて間もなくでしたので、
貴重種と知らずに詳細も分からず花を写しただけで終わってしまい悔いが残ります。
花をみるとスミレの影響が多い様に思えます。葉裏は紫紅色でフモトスミレ似ではないかと思います。
阿蘇05.4.24

阿蘇05.4.24

最初に見てからもう大分経っていたのですが、長野県で友人とすみれを探していた時に見る事が出来ました。
最初のとだいぶイメージが違って合ってるのかなと心配でしたが、花を見るとスミレの影響が大きいとみられ、
葉裏は紫紅色、全体に毛が多いというのも、交雑ではないかと思われます。
長野県 2012.6.6

ゴチャゴチャとした写真で申し訳ありませんが、葉の形がフモト似と思えたので載せました。距は丸く短い。
長野県 2012.6.6



戻る