アソヒカゲスミレ 阿蘇日陰菫


ミヤマスミレ類(無茎種)
Viola yezoensis var. asoana

=============================================
基本種はヒカゲスミレなのですが、葉がひょうたん型になるもので、阿蘇の外輪山で見つかったので、この名前がついた。 阿蘇以外に広島県でも見た事があります
・花はヒカゲスミレと同じ。
・葉は柔らかい感じです。ひょうたん型に くびれている以外は葉の縁に鋸歯もあります。色はタカオスミレ程の紫褐色ではなかったですが、葉裏は同様に緑色でした。


熊本すみれ会の展示会に出かけた時に自生地に案内して頂いて見てきた物です
まだ幼葉が出たばかりで残念ながら花には出会えなかったのですが、初めて見た記念に撮影。
葉の形は成長するとひょうたんの形がハッキリして来るそうです。
熊本県11.3.31


アソヒカゲスミレが広島でみられると聞いて友人と行って来ました。この近くには普通にヒカゲスミレも あったのですが、
少し離れた所で固まって生えていました。花も咲いてて良かったです。この日のブログは⇒  広島県 2012.4.19


=============================================


熊本すみれ会からこちらのすみれ会に譲り受けた苗ですが、
成長した葉のくびれが面白い。→→

花はヒカゲスミレと似ていました。
「すみれフェスタin 阿蘇」の展示会場で撮影。↓↓
熊本県11.3.31